髪と肌のオイル:癒花画像
髪と肌のオイル:癒花画像髪と肌のオイル:癒花画像髪と肌のオイル:癒花画像髪と肌のオイル:癒花画像髪と肌のオイル:癒花画像髪と肌のオイル:癒花画像髪と肌のオイル:癒花画像髪と肌のオイル:癒花画像

髪と肌のオイル:癒花

5.0
使用して1週間が経ち、香、質感全て自分に合っているので使い続けます。 新鮮な状態で使い切りたいので、サイズはちょうど良いと思います。 しっとり感が続き、優しいラベンダーの香、顔に付けても髪の毛に付けてもしっとりします。 私、個人的な感想は上質なオイルだと思いました。 初めてInstagramで見つけて、購入したくて会員登録させていただきました。 もちろん、おちづさんのお気持ちお店の事を理解して会員登録しました。 これからも、使い続けたいので定番で作っていただきたいです。 ありがとうございました。
商品について

店主おちづの一言


髪と肌を愛すオイル


〈 ストーリー 〉


アレルギーで肌のバリアがすぐに壊れてしまう自分と子供達のために。


アトピー性皮膚炎の肌に脂を足さないと肌のバリア機能が十分でないひろし(夫)のためのケアオイルが欲しい。


炎症した肌をケアし、潤わすためのオイルであり、痛めてないのにパサパサする40歳過ぎた髪を潤わせ、傷んだ髪をケアするオイルが欲しい。


髪の毛だって肌と同じ様につやってしてないと老いて見える。

べたつかせたいわけじゃない。

艶やかでありたい。

艶っぽいと元気に見える。

元気だと若く見える。


そして、これ重要。


顔もだけど妊娠で伸びきった肌や、年齢的にたるんだ頭皮や身体の皮を引き締めるマッサージ用のオイルが欲しかった。


毎日しっかり。

石鹸で髪と身体の汚れを落としたら、顔のスキンケアだけで終わりじゃなくて髪の毛にも顔以外の肌にオイルケアしてバリアの強い肌をキープするデイリー使いと たまに気が向いたり、疲れが溜まった時や、浮腫で辛い時に使える間サージオイルを作りました。




〈 こだわり 〉


保湿として最強なシアバター。

経験上シアの種のバターが一番肌のバリアを保護してくれる。

どの植物オイルや植物バターも敵わない。

でもデメリットは伸びないし、つけすぎるとベトついてしまう。


そんなシアのデメリットをカバーするために、ホホバオイルを選びました。

ホホバはどの植物オイルにもない蝋という成分が肌のバリアを強くする。

これだけで十分だけど。

これだけだと、ものすごく高価なブレンドオイルになってしまうので原料として安価なオイルを混ぜようと思いました。


そうすることで日々ガンガン家族で使える。


椿油やオリーブ油などはオレイン酸が多く、ベトつきやすいからダメ。

アーモンドやナッツ系もアレルギー性が高くダメ。

ごま油もアレルギーの人が多いしアボカドオイルも香りがきついのでバツ。


ん〜〜〜。


水分がなく伸びないものは、避けたい。

体は特に面積が多いし、マッサージもサーと一瞬で伸ばしたい。


それで、矢が立ったのが杏油。

杏油は香りも無臭に近いし、伸びも最高にいいし、硬い頭皮や体の皮を柔らかくしてくれる。


中国医学では皮膚疾患のケアによく出てくる油。

これに決まり!!


そして、精油は配合していません。

なぜならば、生まれたての赤ちゃんにも 肌の保護やマッサージできるオイルにしたかった。


代わりにっていうか

結果的に香るんだけど、ラベンダーとカモミールの二種類の薬草を このブレンドしたオイルで約1ヶ月エキスを抽出させるインヒューズドオイルにしました。


アトピーやアレルギーで爛れた肌にも滲みないオイルで尚且つ炎症を和らげたい。


となると

どうしてもラベンダーとカモミールのこの癒しの薬草を使いたかった。


精油みたいにガツンとくる香りではない。

優しい、いい香りなんです。

使っている時に、ものすごく癒されるんです。



そして、どうしても脂というものは酸化します。

これはどんな食物もそうです。


なので、大きいサイズにガツンと入れずに小分けしました。

一瓶50mlって少ないって思うでしょう。

でも理由がちゃんとあるんです。


なぜなら新鮮に使って欲しい。

いつもフレッシュ。

小分けすることで少しでも酸化を防ぐ。


なので、1個はお試しやちょっと足りない時とかに。


2個以上買ってくれるなら、1個単価下げて販売しようってことにしました。


なんで少量なのか

なんで2個セットとか3個セットがあるのかはこういう理由です。


多く買ってくれたからといって安くするってことじゃないんです。

1本あたりの量を少量にして、使いながら起きる酸化を少しでも防ぎたい。



ボトルはガラス、キャップはアルミ。

どちらも再生リサイクル資源です。


でもちゃんとポンプ使いたい人には別売りでポンプも販売します。

ポンプは繰り返し使ってくださいねってことで別売りです。

ポンプなんて必要ないぜって人には不要だしね。

無駄にプラごみを出さない。

これもオリジナルを作る上での大事なこだわりです。


これ1本ですべての髪と身体のケアが解決できる。

あれもこれも買わなくていい。

これだけ。



商品詳細


用途

・日常使い

風呂上がりに

髪や身体の保湿保護として


・マッサージ

たっぷり使用して滑りを良くする潤滑油として



こんな人に


・アトピー性皮膚炎で自分の皮脂が出にくい方

・アレルギーで肌のバリアが壊れやすい方

・髪の毛が老化や、髪の毛を痛めてしまいパサパサの乾燥した髪をつやっとさせたい方

・顔のたるみ改善に頭皮マッサージをしたい方

・体のたるみをオイルマッサージで改善したい方

・妊娠中の妊娠線予防に皮膚を柔らかくしたい方

・ベビーマッサージやお子様の毎日の保湿ケアを使いたい方

・体のコリや浮腫改善したい方



内容量:50ml


成分:アンズ核油、ホホバ種子油、シア脂、ラベンダー花エキス、カモツレ花エキス、トコフェロール(植物由来ビタミンE


MADE IN JAPAN






店主おちづにLINEで相談できます。お気軽に公式LINEまでお問い合わせください。
〈 公式LINE 〉

※LINEは24時間受付しておりますが、返信に多少のお時間いただく事があります。





ショッピングカート
カテゴリーから探す

@chitree organic All Rights Reserved.