このアイテムどこに使う?

お問い合わせの多い これってどこに使えますか?を、ご紹介

 

ただ・・・商品ページに書いていることって長いけど読んでほしいところではあるよ?重要なこといっぱいだったり、ちょっとしたヒントだったり散らばってるからね。

ここではあくまでざっくりな大枠なのでお時間ある方はページチェックよろしくです by RYO

 

 

 

まずはお顔周りのスキンケア


 

メイクや紫外線・外気からのダメージが他に比べて多い場所

だからしっかりケアのための4本

 

スキンケア4本の使い方やポイントはこちらを

 

クレンジング


 

chitreeとして"クレンジング専用"は作っておりません。

天然成分のメイク用品であれば・・・

 

オイルクレンジングが好きな方は

・神の木と夜花

・種雫と優花

・癒花

クリームクレンジングが好きな方は

・陽花

 

使用心地や費用感にてお選びください。

 

1.オイルやクリームをたっぷり塗って優しく化粧品と乳化

2.お湯で馴染ませた 藍の石鹸で優しくお肌に直接付け、泡立てる(石鹸はお好きなものを)

3.皮膚の上で泡だてば、しっかり洗い流す

4.藍のりんすペーストを洗面器で溶かし顔にかけて残った石鹸カスを流す

5.お湯でしっかりりんすを流して完了

 

デパコスやドラッグストアで販売されているような石油由来のメイク用品の場合、上記の方法・商品では落としきれません。

アルカリ性の同じく石油由来のクレンジングでなければ落ちないので

・しっかりメイクしたいのか

・お肌の負担を少しでも減らしたいからメイク用品の見直しをするか

 

自分の"こうしたい"が何なのかで選んでくださいね