他のスカートと違ってフレアが360度。
足をY字、I字開脚もできる。
でも、ふりふりヒラヒラはしていないので子供っぽさはない。
でも大人になって、お母さんになってもヒラヒラしていたいけどフリフリは痛いとかキモいとか言われてしまう。
どうしたもんかと思ってたら、ええやんこれと。
そのまま、まきまきしてもスカートとして足が丸見えにもならないしパンツやスパッツを履いて合わせてもイイ。
生地の中にいろんな色が入っているtamakiの特徴はトップスや下に履き重ねるズボンとの色合わせは無限大。
スカートして着こなして数年。
今回、ずっとなんか良い感じのエプロンないかな〜〜と探していたら、このまきまきがエプロンとして機能できることを発見。
え!これエプロンになるやん!!って。
小さい時に、布一つと、着物の肌着の紐であらゆる衣装を編み出した幼少期が活かされた!!って感じ。
え!これ、は〜〜なるほどと。
生地もしっかりしていい!!
夏はタンプトップとレギンスでうろちょろしていたおちづも
エプロンにもなるしワンピースみたいになるし
台所仕事してない時はスカートに戻してもええ!!
めっちゃ便利。
そして、わたしはこのまきまき。
もう一つ良さを発見。
それは骨盤矯正。
骨盤の位置で巻いて締める。
骨盤ベルトはもっさもさしてゴワつくけど、これなら骨盤も締められて、スカートにもなる。
一石二鳥やん!!と。
腰痛いな〜〜って時に巻いていたら、骨盤がしっかりして楽になる。
うまく説明しにくいけど、とにかく自分の視覚でおしゃれも楽しめて、エプロンにもなって脚の可動域も妨害しないから階段の登り下りや運動も楽だし骨盤も締められる。
ええやない??これ。と
おすすめです。