布ナプキンを勧めたいところですが、おでかけやら、仕事だったり、緊急用にカバンへ仕込んどいたりするのには やっぱり使い捨てが便利。
ただ、市販の使い捨てナプキンは、すべて漂白剤を使って真っ白に仕上げている紙を使っているのが大問題。
敏感な方は、市販のナプキンとオーガニックコットンのナプキンのデリケートゾーンに当たる肌心地で不快かどうかわかるはず。
私はとにかく市販の使い捨てナプキンを使ったらデリケートゾーンがすぐに荒れてぐちょぐちょになり、痒くなって最悪なことになります。
それから、自分は布ナプを愛用しても早ければ小学生で生理が始まる娘に渡すものとして選んでもらえたらと思います。
自分が納得して布ナプを使えるようになるその日まで私は大事な娘には市販の使い捨てナプキンは使わせたくないです。
サイズは3タイプ。
ストレートのディリータイプと羽がついたサイズ二種類です。
-トップシートはオーガニックコットン100% -
直接肌に触れるトップシートは国内初のオーガニックコットン不織布。
「bioRe PROJECT」(※)から生まれるタンザニア産の100%オーガニックコットンを使用しています。
-吸収性ポリマー不使用 -
吸収体には石油化合物の吸収性ポリマーの代わりに森林認証(PEFC・SFI)のある木材パルプを使用しています。
-酸素系漂白 -
トップシートには環境に負担の少ない漂白方法を採用しています。
-エコテックス規格100 -
「クラスI」認証取得。
オーガニックコットン100%のトップシート
経血をすばやく分散させる拡散紙入り
モレを防ぎムレを軽減するエアスルーフィルム採用
モレとヨレを防ぐモレ防止ガード、エンボスライン入り
※「bioRe PROJECT」 公正で安全なオーガニックコットン
この製品に使用されているオーガニックコットンは、インドとタンザニアで展開されている「bioRe PROJECT」から生まれるオーガニックコットンで、オーガニックコットンの栽培から最終製品に至るまでのすべての工程において、環境に負荷を与えず、社会的に公正なモノづくりを行っています。
「bioRe PROJECT」は世界で最も大規模かつ、先進的なプロジェクトのひとつとして知られており、その特徴は、単にオーガニックコットンを買い取るだけではなく、この地域で暮らす人々が自立していくための様々な仕組みを構築している点です。世界環境サミットにて、国連から「持続可能な開発パートナーシップ賞」を受賞するなど、数々の国際的な賞を受賞しています。
羽つきタイプなので、しっかりと固定することができ多い日も安心してお使いになれます。経血を逃さずキャッチするために必要な厚みはありますが、 裏面にエアスルーフィルムを採用することでムレにくく、肌ストレスを軽減します。使いやすいワンタッチラップ方式。
商品についてわからない事や質問などあれば、お気軽に公式LINEでお問い合わせください
※LINEは24時間受付しておりますが、返信に多少のお時間いただく事があります。