木頭柚子醤油画像
木頭柚子醤油画像木頭柚子醤油画像木頭柚子醤油画像木頭柚子醤油画像木頭柚子醤油画像

木頭柚子醤油

商品について
店主おちづの一言


徳島県の山の奥地、木頭村で自然に育つ柚子を手絞りで果汁を作ったポン酢。
鍋や餃子、おひたしに入れるだけ。
焼き魚やグリルのかけポン酢としても美味しいよ〜〜〜。


商品詳細


原材料名:醤油〔本醸造/国産丸大豆(非遺伝子組換)、国産小麦〕、柚子果汁(契約栽培柚子)、本かつお節、さば節、本みりん、砂糖(粗製糖)、塩、清酒(純米酒)
内容量:100ml


自然循環栽培の木頭柚子

徳島県の木頭地域は、「木頭柚子」というブランドで知られるほどの柚子の産地です。この地は、海抜300メートル以上に位置し、寒暖の差が激しく、降雨量の多い気候風土と共に、石灰質の土壌により、他の地域よりも酸味と香りが強く品質の良い柚子が採れることで、過去に朝日農業賞を受賞した実績があります。

そんな木頭柚子の中でも、当製品の原料となる柚子は、契約農家により農薬・化学肥料・動物性肥料を使用せず、カヤや落ち葉と搾り終えた柚子皮などで作った植物性完熟堆肥で栽培したものを使用しております。それだけに、雑味がなく、香りも豊かで、安全性の点でも消費者の皆様より高い評価をいただいております。


手しぼりへのこだわり

木頭では、各家庭で柚子を手しぼりし、保存して、一年中料理に使います。そんな地域の人々が愛用している手しぼりの柚子果汁の味と香りを、多くの人に知ってもらいたいと思い、手しぼりにこだわって製造しています。

一般的に機械で搾られる柚子の場合、搾汁率が二割以上に対し、手しぼりは一割程度と少なく、500mlの柚子しぼりを作るのに、約50~60玉の柚子が必要となります。また、一つずつ丁寧に手しぼりする作業は手間がかかり、機械で搾る場合の数十倍の時間がかかります。しかし、それだけの愛情と手間をかけた柚子果汁だけに、果皮のえぐみが混じることなく、まろやかで香り高いその風味は、機械しぼりとは比べものになりません。

手搾りの場合、果皮から抽出される油分や水分や苦み成分も少なく、レモン果汁やお酢のように、様々な料理に使いやすくなります。また、紅茶やカクテルなどの飲料にも、さわやかな柚子の香りと酸味をお楽しみいただけます。


料理人が評価する「木頭柚子しぼり」の味と香り

栽培方法から手しぼりにこだわった「木頭柚子しぼり」は、その搾りたての風味を損なわないよう瓶詰め充填し、紫外線や温度変化を抑えるために一本一本袋詰めを行っています。そんな品質にこだわった「木頭柚子しぼり」は、一般のご家庭だけでなく、レストランや料亭などの料理人からも高い評価を受けており、その味と香りは和食のみならず、フレンチやイタリアンなど幅広くお使いいただけます。


柚子しぼりでビタミン補給 健康飲料にも

香り高い木頭柚子の果汁は、柑橘系の中でもずばぬけてビタミンCが多く、カルシウム、鉄分、カリウム、ビタミンも豊富です。そのことから、中には、天然水で割って毎日、健康飲料として飲んでいるという方もおられるほど。えぐみがなく、苦みの少ないさわやかな味と豊かな香りは、紅茶やスポーツドリンクに加えてお飲みいただくほか、焼酎やジン、ウオッカなどとカクテルはもちろん




店主おちづにLINEで相談できます。お気軽に公式LINEでお問い合わせください
〈 公式LINE 〉

※LINEは24時間受付しておりますが、返信に多少のお時間いただく事があります。





ショッピングカート
カテゴリーから探す

@chitree organic All Rights Reserved.